土曜のお風呂タイム。


長男が1人で入り、
次男が続けて入り、


長男が先に出て、
三男がなかなか行かないもんだから、
次男も出た。


すると、トイレから出た三男は、
1人で服を脱ぎ、
1人で浴室に


慌てて、私が入ると、
もう、浴槽に入っていて、1人で
お風呂の手順カードを壁に貼ろうとしている




私の姿を見ると、
「あー!あー!」



あっちに行けとばかりに怒っている




「あっち、行ってー!(って言いなさい)」


と言うと、


三男も、
「いってー!」

というので、
一度ドアを閉める。




お兄ちゃんの真似をして、
きっと1人で入りたかったんだろう。




もう一度、
今度はノックして、ドアを開けて、
「お母さん、寒い。入っていい?」


と聞くと、OKをもらえた




私が湯船に入ると、
今度は、カードを持って浴槽から出ようとしていた。




手出しをしないで見守っていると、


「もってー。」



とカードを渡してきた。




浴槽から出たら、
今度は返せアピール


「はい、どうぞ。」


「あーとー(ありがとう)。」





その後、手順カードを所定の位置に貼っていく。


場所も順番もバッチリ




入浴全体の手順はドアの横に。
09e443a3.png




体を洗う手順と、
頭を洗う手順は浴槽の外側に。
(浴槽汚くて失礼しました)
bc6845f9.png






この手順表は、
愛読ブログ「働く主婦の独り言」で、主婦さんが、シェアしてくださっているものだ。
【「手作り教材 1人でお風呂に入る」はこちらから】




主婦さんのところの娘さんは、
カードにしてペラペラめくりながら使っていらしたようだ。


うちでは、ラミネートしてこのように貼っていた。




パパと入るときは、
湯船の横に、こう貼るようだ。
714f35d3.png



この手順表、体を洗うのを嫌がったので、
夏前に始めたんだったかな?


ずいぶん慣れて、手順も定着したので、
最近は使って無かったんだけど、
また出してみたら、やる気が出たみたい。




手順を確認しながら、
自分1人でチャレンジする姿が、
可愛かったし、頼もしかった



体を洗う時に、スポンジに石鹸をつけるのは、苦手なので固まる三男。
石鹸を触りたく無いんだと思う




そこで、見守っていると、
「やってー。」

とアピールしてきた。


いいぞいいぞ
今の彼の課題は、「依頼」なので、
依頼する機会をなるべく増やすようにしている。


この前参加した支援の勉強会でも、
親は子どもの言いたいことを100パーセント理解してちゃダメって言ってたなー。


理解してても、それでサッサと言うことを聞いてちゃダメ。


3割ぐらいでいい、
そうすると子どもが自分で、別の手段で伝えようと工夫するって。




まあ、伝わらなくって気持ちを表出すること自体が嫌になっては元も子もないから、バランスが大事だろうけど、


私も、もっともっと、我慢して、
伝える力を伸ばしてあげないといけないなーと思う。




石鹸を持ってあげると、
恐る恐るスポンジを擦り付ける




そのあとは、手順の通りに洗っていく。


たまに、表をみて、確認している姿が可愛い。


と、同時に、自分で確認して、
しっかりしてきたなーと嬉しくなった




順番通り体を洗ったが、
まだ洗えていないところもずいぶんある




そこは、また明日しっかり洗うことにして、
今は何も言わずに見守る。




3番の「体を洗う」の最後の泡を水で流す行程
4番の「顔を洗う」
5番の「頭を洗う」
を全部すっ飛ばして
6番の「湯船に入る」をしようとする三男




「今は何番?」

と聞くと、全体の手順表を見て、
4番の「顔を洗う」を始めた。


3番の「泡を水で流す」を忘れているが、まあ、いいでしょう




見守っていると、
5番の「頭を洗う」で、
シャンプーを出すのが出来ない。


アンパンマンの泡シャンプー、
押しにくいんだなー




「やってー。」

「はーい。」


「あーとー。」






自分で順番に頭を洗ってから、
手を前に出して、


「やってー。」


「流してー(って言いなさい)」


「なーてー。」


「はーい。」




いい感じでやり取りも進み、


湯船へ




そして、自分で20まで数を数えて、


「(お)わったー。」


と勢いよく出る三男。




お風呂のドアを開けて、
「パ(パ)ー、(で)たよー!」




ほとんど1人でやったやーん




その後も、お風呂のやる気は衰えず、
いい感じだ







最近は、なんでも1人でやりたくなってきて、


家のトイレに入れば、鍵を閉めてみたり、


「(あっちにい)ってー!」
とすぐに親を遠ざけたりする




階段なんかはまだ危ないんですけど




日曜に、親戚のお見舞いに行った時も、


休憩室で、
自分だけ別の机に座って、


パパが近づいたら、
怒る怒る


1人で、いただきますをして、
シレッとお菓子を食べている


ead530ef.png




兄ちゃんズなら近づいてもOK。
「せんべい食べる?」
c5dec547.png




差別やーん




そんなやつは、お仕置きだー!


日曜の朝に撮れたお宝画像を公開してやるー




食事中の方は見ない方がいいかも知れません。


それでは、


3


2


1


どーん!


288762dc.png




くしゃみの後に現れた
巨大鼻ちょうちん


ベストの柄と同じように、
そこにはコスモが広がってそうな、
壮大なサイズだー




大笑いする兄ちゃんズ
笑いながら写真を撮る私
その態度に呆れる夫




ビックバンが起こったあとは、
長男が鼻を拭いてやり、


残りを次男が拭いてあげていた。


私はというと、
冷ややかな夫の視線にも負けずに、
写真を三男に見せて笑いながら説明。


ここで笑うのが大阪人でしょ?





話は戻るが、
三男、最近いろんなことにやる気が出て来て、
新入学への期待が高まっていることがうかがえる


家や車でも、大手通信教育会社から届く
新1年向けのDVD何種類かを毎日見ている。




4月から一年生だということはしっかり理解できているようで、
しかも行動にまで変化が現れて、
本当に嬉しい限りだ





「ダウン症候群★就学に向けて」カテゴリーはこちらから


「ダウン症候群★兄弟」カテゴリーはこちらから


「三男★年長さん」カテゴリーはこちらから


(長男10歳)

(次男8歳)

(三男6歳2ヶ月)

ブログランキングに参加しています。

色んな人のブログが見られて面白いので、良かったら覗いてみてください

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村